FX検証

FX商材を検証して評価。

相場背景を読む!ともちんのチャート分析

みなさんはマルチタイムフレーム分析を行っていますか?

 

私はFX初心者の頃は、単一の時間足だけで

相場状況を判断してスキャルピングやデイトレードを

実践していました。

 

その結果は、ご想像通り散々な結果でした。

 

勉強や経験を積み重ねていくうちに、

複数時間足チャートを使った相場背景を読むことが

どれだけ大事なのかという事に気づきました。

 

それからというもの毎日ほとんどの

余裕がある時間をマルチタイムフレーム分析のやり方、

日足、4時間足、1時間足、15分足、5分足などを見比べ

検証を重ねていき、相場背景を読むことが少しづつ

身についてきました。

 

もちろん当サイトのランキング2位になっている

マエストロFXの教材で佐野裕さんが動画で話す事の

テクニックや考え方に基づいてですが・・・

 

f:id:fxinspect:20140120122945g:plain

ともちんのマルチタイムフレーム分析する時の

チャート設定は上のような感じ。

 

日足、4時間足、1時間足、5分足(15分足)を表示して、

チャート分析をして相場背景を読んでいます。

 

マルチタイムフレーム分析を勉強しだして始めの頃は、

各時間足のトレンド方向が違う時に、何を基準に考えれば

いいのかが分からず迷いました。

 

例えば、執行時間軸を5分足でデイトレードをする場合

日足は上方向、4時間足は揉み合い、1時間足は下方向、

という場合など、時間足によってトレンドがバラバラの

時には、どうやって判断したらいのだろう?

 

でも、この疑問を解決したのは、

「相場は大きな時間足に影響されやすい!」という言葉です。

 

まずは日足から環境認識をしていき、

各時間足のトレンドの有無、ダウ理論の高値と安値の切り下がり

や切り上げ、そしてサポートラインやレジスタンスラインを使った

壁チェックなど基本に忠実にチャート分析をしていきます。

 

f:id:fxinspect:20140120135102g:plain

上のチャートは日足と4時間足ですが、

4時間足を見ると明らかに下降トレンドに入っていますが、

日足を見ると上昇トレンドの押し目?

もしくは下降トレンドの絶好の売り場?

という微妙な状況になっています。

 

こういった状況の場合には、日足チャートのオレンジ色のラインを

下方向へブレイクしたら売り戦略を立てていこう、

反発して上昇するようなら買い戦略で試してみようなど、

日足を基準に4時間足から1時間足へと目線をずらして

短期売買のトレードシナリオを作成していくのです。

 

当然、迷いやすいチャートポイントではトレードを見送り

するのが一番賢い選択だと思っています。

 

1分足や5分足など短い単一の時間足だけでは、

ダマシに頻繁に引っかかりやすいので、注意が必要です。

 

私はマルチタイムフレーム分析を使って相場背景を

読めるようになって、毎月安定して50万円以上の利益を

出せるようになり、背景を読むやり方をオススメしています。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。